2023/03/22 19:52



皆さんこんにちは。

kids’closet ChaChaオーナーのChaChaです❁︎

今回のテーマは

‎‎𓊆ハーフバースデー・1/2バースデー𓊇
についてです


ママさんパパさんはハーフバースデー・1/2バースデーという言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

日本では生後6ヶ月を迎える赤ちゃんをお祝いするイベントとして知られています。

ですが、実は、本来のハーフバースデーの内容とはかなり異なったものになっているんです!


ハーフバースデーは欧米の風習を由来とするイベントなのですが、欧米では生後6ヵ月の赤ちゃんをお祝いするものではないんです!

長期休暇中にお誕生日を迎える子ども達が学校のお友達にお祝いしてもらえるように、誕生日の半年前や半年後に時期をずらしてお祝いしようというものでした。

これが日本では、生後6か月にお祝いをするイベントとして広まったのです✩︎


生後6ヵ月頃は寝返りやおすわりができるようになる赤ちゃんもいて、新生児期と比べるとより感情表現が豊かになり、さまざまな表情を見せてくれるようになります。

1歳になる前の赤ちゃんらしい表情や仕草を写真に残しておけるのも嬉しいポイントです̈


また、ハーフバースデーをお祝いする事で

普段は少し照れくさいですが、ママとパパがお互いに感謝の気持ちを伝えるチャンスにもなります!

慌ただしくすぎていった半年間を2人でゆっくり振り返ることで、より家族の絆が深まりますよ✩︎


では、実際にどのようにお祝いするの?

ハーフバースデーのお祝いの定番をいくつかご紹介します❁︎


①離乳食ケーキを作ってお祝い

生後6ヶ月は離乳食を食べ始める頃でもありす。お祝いに特別な離乳食ケーキを用意するのはいかがでしょうか。

お粥やお野菜などのペーストを使用してケーキやHAPPY HALF BIRTHDAYのような文字を書いてみるとかわいく仕上がります!

SNSで離乳食ケーキと検索すると、簡単なレシピや参考写真がたくさんでてきますので、ぜひチャレンジしてみてください!


②手形・足形をとる

手形・足形をとって、成長の記録を残すのも人気です。スタンプや絵の具が定番ですが、紙粘土やクッキーなんかで手形・足形をとっている方もいらっしゃいます✩︎

後から見返した時に、こんなに小さかったんだねと成長を感じられるものになります。


③記念撮影

最後はやっぱり記念撮影!

今だけの赤ちゃんらしい貴重な姿を撮影する絶好のタイミングです。

お部屋を可愛く飾り付けして撮影したり、フォトスタジオで本格的に写真を撮ったり!

寝相アートやおむつアートも可愛くて人気です!

ご家族揃って写真を撮る機会にもなります。


当店ではそんなお祝いの場にもぴったりな

素敵なお洋服を多数ご用意いたしております。



お子様の成長の記録を残す機会としても、ハーフバースデーを祝ってみてはいかがでしょうか❤︎


Instagramでは詳しくお洋服をご紹介をしておりますので、ぜひ、ご覧くださいませ。

また、ご購入ページでも注意書きさせていただいておりますが

商品お届けまでに2週間〜5週間程お時間をいただいております。

ご使用日まで充分余裕を持ってご購入をお願いいたします。